筑波大就活支援団体take@way

TAKE@WAYの開催するイベント情報はこちら!

逆求人体験記⑩ 和田桃乃

 

こんにちは!

本日は、社会工学学位プログラムM2、交通系の広告代理店に内定を決めている「和田桃乃」さんの体験記紹介です!

 

昨日の伊藤春花さんに引き続き、逆求人のメンターを務めていただきます!

「文系(大学)→ 留学 → 理系(大学院)」という経験を活かし、SNSなども活用した文理を横断した幅広い就活をされたそうです!

そんな彼女の体験記は必見ですね!

 

<和田 桃乃(わだ ももの)>

所属:システム情報工学研究科 前期博士課程 社会工学専攻 社会工学学位プログラム

   (学類時代:社会・国際学群 国際総合学類)

所属研究室:都市文化共生計画研究室

内定先:交通系広告代理店

趣味:まち歩き

f:id:takeaway17:20181005182201j:plain

 

<Q1: どんな就活をしてきたの?>

私の就活の条件は大きく分けて2つです。

①「オンリーワンの就活をする」こと

大学(国際総合学類・文系)→留学(1年間・ベルリン)→大学院(システム情報工学研究科・理系)という自分ならではの経歴を活かすべく、最終学歴となる「理系の修士の学生」というキャラクターに囚われないように気を付けました。大手の就活サイトにもお世話になりましたが、SNSを使って興味のある方に自分を売り込み、お会いするチャンスをいただいたり、海外の就活スタイルも用いたりしながら、かなりたくさんのアプローチ方法を持って就活をしていました。

②「まちづくりに携わる」こと

文系・留学・理系という様々な立場(?)を経験しましたが、一貫して学んでいたのは都市計画・まちづくりの分野でした。これに関連した仕事に就くことを目標としましたが、あえてゼネコンやデベロッパーといった業界は選びませんでした。1社ごとにまちづくりに関わるためのストーリーを自分で考え、IT・メディア・エンターテイメント・デザイン・独立行政法人といった業界を受けました。

 

<Q2: なんで逆求人に参加したの?きっかけは?>

就活のいろはを全く知らなかったので、①その基礎的な部分を知ること、②就活経験者&同時期に就活に挑む人たちとつながりをつくる、という2つのモチベーションで参加しました。「逆求人」という言葉は学類時代から先輩や同期を通じて知っていたので、自分も挑戦してみようと思いました。

 

<Q3: 参加してみてどんなことを感じた?>

  1. 就活の「王道」ではない

Q2でお話しした通り、私は就活の基礎を学ぶべく逆求人に参加しました。しかし、逆求人というシステムの特殊性から、世間で一般的とされている就活の王道から一気にステップアップした、かなり発展的な場だと感じました。就活生と企業側のパワーバランスにおいて、逆求人はかなり就活生側にウェイトが置かれています。自分主導である程度自由にその場の空気を作れる分、成功/失敗がはっきりと現れるため、自身の就活スタイルにおける強みと弱みがいくつも見つかりました。個人的な感覚ですが、一般的な就活は「減点方式」、逆求人は「加点方式」という戦い方ではないでしょうか。

 

<Q4: 逆求人を通して変わったこと、成長したと思うことは?>

  1. 「自分が理解する」ではなく「相手に理解してもらう」をゴールにできるようになった

就活は「企業側に自分を理解してもらう」という作業の連続ですが、そのためにはまず自分で自分を理解する必要があります。逆求人では、自分がいかに自分の範囲内での理解に留まっているかを思い知らされました。自分のことは自分が一番よく知っている!というプライドから、あれもこれも話したい…と欲張りなアピールになっていて、結局は相手に正しく伝わっていない、ということが準備段階で何度もありました。相手が分かりやすい内容になるように情報を取捨選択し、すっきりとしたストーリーを作れるようになったのがいちばんの収穫です。(←これは「本当の自分を押し殺す」とは違う、ということを理解するのにたくさんの時間がかかりました…)

 

<Q5: ずばり、逆求人の良さ、価値は?>

就活生としての自分だけではなく、ひとりの人間(若者)として挑戦し、評価され、アドバイスをいただけるところだと思います。これまでの人生経験と就活がしっかり結びつくよう、自分主導でひとつひとつ丁寧に確認できる逆求人という場所は、学生生活のしめくくりという時期においても重要だと感じます。メンターの方々の頭脳をお借りして、毎回共に悩む時間が後の自分の大きな自信となりました。

 

<Q6: 最後に後輩に伝えたいことは?>

「過去と他人」は変えられませんが、「未来と自分」は変えられます。社会における働き方改革の動き、就活ルール改正、周囲からの期待と重圧etc…就活を進めるにあたって不安なことがたくさんあると思いますが、その不安も冷静に取捨選択しながら、周囲との対話を忘れずに(←大事!)、健康に(←もっと大事!)就活を楽しんでください!その一端として逆求人への挑戦が役に立てば嬉しいです。何か聞きたいことがあれば、いつでも連絡をお待ちしています。

 

筑波大学開催!「逆求人説明会 兼 選考会」へのご参加は以下のフォームより!
<説明会エントリーフォーム>

docs.google.com

 

イベント情報、就活お役立ち知識を投稿するTwitterはこちら!

また、T@Wや逆求人に関する質問がある方はTwitterのDMにてご連絡ください!

twitter.com

 

イベントページや、ブログのリンクを投稿するFacebookはこちら

https://www.facebook.com/takeAway2013/